「非」備忘6。

~ちょっとは誰かの役に立つ事を記事にしてみる~ ★本ブログにはプロモーションが含まれています★

Amazon | 置き配しないをデフォルトにするには

置き配


Amazonで商品を購入した際、Amazonが発送する商品は置き配の設定を変えないと、「玄関先」に荷物を置かれる


厄介なのは、「置き配を利用しない」を選択しても、次回買い物の際にはまた「玄関先」の設定となる


人目に付くとか大切なものなので手渡しが良い等、様々な理由で置き配が嫌なAmazonユーザーも多く、毎回商品を購入する度に「置き配を利用しない」を選択しており、非常に面倒な手間をAmazonはユーザーに強いている


この面倒な手間を回避する方法について書いてみた

Amazonの置き配についての言い分


置き配対象となる商品


Amazonのヘルプをみると、置き配について以下のような記述となっている

Amazon フレッシュとPrime Nowでのご注文商品は以下の置き配対象外です。】「置き配指定」を利用すると、お客様のご在宅・ご不在にかかわらず、ご指定いただいた場所に商品を配達し、サイン不要で配達完了になります。

置き配指定は、Amazon.co.jpが発送し、Amazonがお届けするご注文が対象です。置き配指定を利用すると、お客様のご在宅・ご不在にかかわらず、ご指定いただいた場所に商品を配達します。受取時のサインは不要で、指定場所への商品の配達をもって配達完了とします。


https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201911070


Amazonが発送する商品のみ置き配の対応となっているので、Amazonに出店しているお店(例えば、○○堂や○○本舗など)が発送する商品は


置き配にならす基本対面での配送となり、不在や管理人に渡せない場合は持ち帰り、宅配ボックスがあり入れば宅配ボックスへ配達となる


Amazon フレッシュ(生鮮食品配送サービス)や Prime Now(Amazonの商品を最短2時間でお届けするサービス)は置き配対象外なので、商品購入の際、置き配の選択はできない


置き配デフォルト設定について


Amazonのヘルプをみると、置き配の設定について重要なポイントとなる記述は以下の通りとなっている

 初期設定では、置き配指定がされており、置き場所が玄関になっています。
 玄関以外の場所に変更するか、置き配指定の利用を解除する場合には、置き配指定の変更をクリックして変更できます。
 なお、玄関以外の置き配場所への変更は、次回以降の配送場所の指定として保存されます。
 他方で、置き配指定の利用を解除する旨の変更は、商品の注文の度に、都度、必要になりますので、ご留意ください。


置き配のデフォルトは「玄関」、「玄関」以外を選択した場合、次回からその場所が置き配場所となり、「置き配を利用しない」を選択すると、次回Amazonで買い物をする際は、また置き配場所は「玄関」となる




定期購入されている方は、毎回「置き配を利用しない」を注文履歴から設定しなおさなければならず、非常に面倒な手間が必要となっている


Amazonには、こんな素晴らしいスローガンがある!

地球上で最もお客様を大切にする企業であること

https://www.amazon.jobs/jp/working/working-amazon/#our-dna


大切・・・・うーん。。はてさて。。


Amazonで毎回置き配しないを選択しなくて済む方法


Amazonのヘルプには「玄関以外の置き配場所への変更は、次回以降の配送場所の指定として保存されます。」とあるので、これを利用するしか方法ないと考える


実際この手を使って、毎回手渡しにしているAmazonユーザがいる


個人宅の場合の置き配設定方法


おすすめは置き配場所を「建物内受付/管理人」にする


宅配業者は、個人宅なので建物内に受付や管理人がいないと判断、インターフォンを鳴らす


不在の場合は持ち帰り、再配達の手続きをユーザーがしなければ、翌日またAmazonが委託した業者が配達しに来る


集合住宅の場合の置き配設定方法


集合住宅の設備にもよるので一概にはいえないが、無難な選択肢は「車庫」


配達業者はわざわざ車庫は探さない、インターフォンを押し、不在の場合は持ち帰る


マンションで平面駐車場があり、部屋の番号が駐車スペースに書かれていて、車庫の場所が特定できたとしても、そこに荷物をおいてはいかない、最近そのようなマンションみませんが・・


「自転車のかご」も選択肢として考えられるが、個人の玄関前に自転車を置いていると、自転車のかごに置いていく。玄関前に自転車を置いてないなら、「自転車のかご」を選択肢としても良い


置き配トラブルには注意が必要


置き配にした荷物がない場合の補償は

配送状況にお届け済みと表示されているにもかかわらず、置き配指定を利用した商品が届いていない場合は、カスタマーサービスへご連絡ください。状況をお伺いし、商品の再送や返金をいたします。


置き配された荷物が盗まれたなどの場合、返金対応をしてくれます。ユーザーは盗まれる心配をする必要なし


玄関先の置き配は雨の日に要注意!




商品を入れているAmazonダンボールは雨に弱いと筆者は感じている。雨に濡れるとシワシワとなり破れやすい・・雨の日は十分な注意が必要!


雨の日に濡れる場所には置き配はしないのが原則、なので基本的に玄関先に置き配の設定をしていても、商品が濡れるのが明らかな場合は配達員は商品を持ち帰る


ただ置き配後、天気予報が外れて突然雨が降ってきた場合はどうしても濡れてしまう。濡れるのが厳禁な電子機器などは、置き配にしないのがベター


オートロックのマンションが突破される


オートロック付きの集合住宅では宅配ボックスがなく不在の場合、荷物は持ち帰りとなる



こういう配達員は失格である。不法侵入を問われても文句は言えない


ニュースでも取り上げられている


https://news.yahoo.co.jp/articles/73e62d4a3288e44b45d1a521da812ba8a70d79d8news.yahoo.co.jpwww.j-cast.com



置き配の設定方法


PCの画面ではあるが、置き配の設定変更方法についてまとめてみた


注文するときの最後のページ(「注文を確定する」ボタンがあるページ)の下に置き配指定を選択・変更する箇所がある


Amazon商品購入


「置き配指定」のとなりの「変更」をクリックすると、以下のポップアップ画面が現れる


Amazon置き配の設定


置き場所を変更する場合、プルダウンから置き場所を選択する


置き配を利用しない場合は、「置き配を利用しない」のラジオボタンを選択する。


何度も申し上げるが、「置き配を利用しない」は毎回選択する必要がある・・


かなり面倒・・



関連記事


Amazon配達員の収入については、こちらの記事がおすすめ!

datsusalaryman.hatenablog.com



****